こころのサポーター ミサキ訪問看護ステーション

― 会社概要 ―

― 代表あいさつ ―

代表写真

代表 平松 崇生

当ホームページをご覧頂きありがとうございます。
ミサキ訪問看護ステーションは「ともに笑い・ともに悩み・ともに歩む」を理念にこころの不調、うつ病、認知症を抱えられている人も暮らし慣れた地域・在宅で安心して生活できるよう、専門知識を持つ看護師がご利用者様宅へ定期的に訪問して、お話を伺いながら、生活支援はもちろん医療的なアドバイス等を行いご利用者様が地域・在宅で安心して生活できるサポートを提供します。
訪問看護を利用したいけれど「どこに相談したらいいかわからない」なども是非お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

― 代表経歴 ―

1972年生まれ

■ 学歴

  • 日本福祉大学卒業
  • 自衛隊阪神病院准看護学院卒業
  • 大阪府病院協会看護専門学校卒業
  • 大阪健康ほいく専門学校卒業

■ 保有資格等

  • 看護師
  • ICLSアシスタントインストラクター
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 公認心理師(Gルート)
  • 産業カウンセラー

■ 趣味

  • 音楽鑑賞
  • 散歩
  • リサイクルショップ巡り
  • ゲーム

私は自衛隊在職時に、精神科病棟や人事部で休職中の自衛隊員の復職をサポートしてきました。こころの不調からの職場復帰には環境調整や周囲の温かいサポートが必要であり、一進一退に焦るご本人やご家族の気持ちに寄り添い、スモールステップでの復帰を心がけてサポートさせていただきました。
また、災害派遣活動における救護支援では、社会福祉協議会等と連携し、地域住民の心身の状態、生活状況、介護環境など地域包括ケアシステムの重要性に気づかされ、訪問看護に関心を持つきっかけになりました。
これらの経験から、こころの不調からの回復・安定にはご本人の努力だけではなく、ご家族や各関係機関が協力・連携・応援していくことが大切だと考えています。
ミサキはご利用者様のこころが少しでも軽くなるお手伝いをします。
訪問看護を利用したいけれど「どこに相談したらいいかわからない」などもミサキまでお気軽にご相談ください。

― アクセス ―

misakiロゴ
こころのサポーター ミサキ訪問看護ステーション
電話番号 072-415-3314
FAX 072-487-5506
所在地 〒596-0076
大阪府岸和田市野田町3丁目3番31号
MINAMIビル 2-B号室
アクセス方法 電車:南海本線・岸和田駅より徒歩10分
バス:南海バス・岸和田警察署前
バス停より徒歩2分
お問い合わせはこちら